archive@Escape)備)FMV STYLISTIC TB80

随分前にヤフオクで落札したまま放置している富士通のタブレットPC STYLISTIC TB80。

HDDなし、バッテリなり、ACアダプタなし、スタイラスペンなしの状態で落札して、将来手直ししてみようと思ってたんだけど、ネックはOSだなぁと思ってた。
で、昨日だかネットをふらついてたら
http://www.geno.co.jp/outlet/
秋葉原にあるGENO アウトレットでXP TabletPCエディションがあるのを見つけ
互換ラップトップ充電池
http://www.denchipuro.jp/product_info.php/products_id/174…
メーカー製バッテリーのほぼ半額で購入できるのを発見。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/pcpm0210/styl…
富士通の純正スタイラスも購入できるし、ACもいけそうだ。
つー事は、おおよそ4万円あればタブレットPCが復活できそうだ。
EeePCもいいけど、これもわるくはない。
最近のお好みのUbuntuもタブレットPCで動かせると言う報告があるので、そうなればOSは無料、もっと安く仕上げる事もできるかも。
(まぁUbuntuはノートPCのバッテリー管理はイマイチなんだけどさ)。

 

コメント

2008年03月19日18:54

たいちょ渡邉

よく調べたらHDD接続のフレキケーブルもなかった(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です