archive@Escape)ひとりSNSってどーよ?

ここescapeの広告を経由して辿り着いたネタなんで、こっちに書こう。
このescapeと同じ、SNSを構築するソフト「OpenPNE」を作成しているソフトハウス「手嶋屋」が最近新しいサービスを始めた。
それがこの「おひとりSNS」。
つまりSNSサービスを自分だけで独占して、他者の招待はしないで使ってしまおうって事らしい。
デモサイトにアクセスすると、マイフレンドの部分はなし、コミュニティ機能もあるけど、自分だけしかいないからコミュニティも増えようもないし広がりようもないし、みたいな感じで。
しかも手嶋屋では月々3,980円でASPサービスとして提供するそうだけど・・・。
果たしてこれにどれだけの需要があるんだろう。
まぁわしは少なくても、自分で自宅でサーバー立てるだけの技量を身につけてしまったんで、こんなサービス使わなくなってSNSサイトくらいは自分で作れるんだけど、こーいうのは極例外的なことで、技量はないけどやってみたいってユーザーにはこんなサービスもアリなのかなぁ。
全否定はしないけど、ものすごくニッチな部分を狙っているんじゃないか、と人事ながら心配してしまう。
多少の広告は入っても、レンタルSNSでやっている方がまだ気楽、ってのもあるようにも思うんだけど。

 

コメント

2008年04月04日10:25

毘沙門天松茸

…ってか、SNSの必要性としてどうよ? って感じですがw
人様に見られたく無い日記や意見を載せる場所…と云う意味なら、HDD追加して自分のPCだけで日記書いてれば良いのでは?
よしんば、携帯のみでSNSに繋いでる人に付いても、最近の携帯電話は外部メモリとしてマイクロSDぐらい使えますし、そこにメモ調で入れて保管しとけば良い訳でしょう?
ワザワザNet使って誰にも見れない空間を作る必要を感じないですw

 

2008年04月05日18:18

目黒のさんま

ども、目黒のさんまです。
あ、それ某所に密かに作ってます。もちろん、変名で。(・∀・)
まぁ、昔で言う秘密基地の感覚ですね。ゴミ捨て場のようなモノです。
☆GFA02337 目黒のさんま★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です